アクセスカウンタ
オーナーへひとことメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


プロフィール
未来

2014年01月11日

わらいかたをおしえてよ  長崎出版

わらいかたをおしえてよ  長崎出版  1575円
 
世界中を旅しながら笑い方を教えてもらいに行くのです。
さて、わらいかたを教えてもらうことができたのでしょうか。
日本にも教えてもらいに来ています。
日本では、だれに教えてもらったのかな。
  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)絵本

2014年01月10日

よくばりすぎたねこ  PHP  

よくばりすぎたねこ  PHP  1155円
 
最後のオチがたのしいのだろうなあ。
それまでの膨らんでいく想いが、パッと違った場面になってしまう  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)

2014年01月09日

まるまるまるの本

まるまるまるの本  ポプラ社  1365円
 
絵本でこのようなおもしろさがあるということを初めてしりました。
読むだけでなく、絵本に触れて遊べる本と言うことで、すばらしいと思いました。
これはあそべべる本です。
  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)絵本

2014年01月08日

ふしぎなさーかす  福音館

ふしぎなさーかす  福音館  840円
 
イメージの世界ですねえ。
何かチョッと違うサーカスのようです。
不思議な絵を楽しみたいです。
  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)

2014年01月07日

さかさま  福音館

さかさま  福音館  840円

どちらがさかさまなのでしょう。
1枚の紙の上なのにさかさまの世界が入るのも不思議です。
不思議な世界を楽しんでください。

  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)

2014年01月06日

もりのえほん  福音館

もりのえほん  福音館  840円
 
森の中からたくさんの動物の泣き声が聞こえてきそうです。
“地”としか見えていなかったのに、ちょっとみかたを変えたり、よく見ていると、“図”として動物が浮かび上がってきます。
きっと、発見できたときは、みんなびっくりし大喜びだと思います。
楽しんでください。

  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)絵本

2014年01月05日

『いっちょこ』

『いっちょこ』
   いっちょこ
   にんじん
   さんまの
   しいたけ
   ごぼうの
   ろうそく
   なすびの
   やいたの
   くうたら
   十円
・・・・・・・・・・・・・・・
これは、いいと思います。
何度も唱えれば、幼児は覚えるのです。  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)ことばあそび

2014年01月04日

わたしのワンピース  福音館

わたしのワンピース  福音館   1155円
 
昔からずっと親しまれている絵本だなあ。
夢があるからかなあ。
こんなワンピースがほしいからかなあ。
なんども繰り返し読みたくなりますね。  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)絵本

2014年01月03日

こんちゅうって なんだ  福音館

こんちゅうって なんだ  福音館  1365円
 
身の回りにいるコンチュウがたくさんでてきます。
小学生なら、コンチュウはどんな特長があるかを学ぶのにちょうどいいです。
コンチュウ博士になれます。  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)絵本

2014年01月02日

もじあそび  福音館

もじあそび  福音館  840円
 
これは、子どもから大人まであそべる本です。
小学生用に思いますが、文字と絵とを対応させながらの文字遊びになりますので、大人と一緒なら小さな子ども達も楽しめるのかも分かりません。  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)絵本

2014年01月01日

だいたいいくつ  福音館

だいたいいくつ  福音館  1260円
 
表紙の写真を撮るために、1100匹のアヒルを5時間かけてならべたのですって。
数の話で、小学生向きのようにも思います。
でも、いろんな楽しみ方があるようにも思います。
  

Posted by 未来 at 20:20Comments(0)絵本